韓国プロ野球の伝え手・室井昌也がみなさんから事前にいただいた、韓国野球に関する「○○の好奇心」のメッセージをテーマにトークするイベント。ラジオDJスタイルでお送りします。

今年は11月1日(土)渋谷で開催!

2週間後に東京ドームで行われる韓国代表と侍ジャパンの対戦を前に予習&盛り上がりましょう!


      

・2024年11月のイベントの様子(57秒。前半メッセージ紹介、後半応援歌ライブ。東京・四谷で開催)


イベント内容
韓国プロ野球の伝え手・室井昌也が、
韓国野球・KBOリーグに関する「○○の好奇心」のメッセージをテーマにラジオDJスタイルでトークするイベント。

みなさんから事前にいただいたメッセージからトークを展開していきます。ビギナーからコアファンまで楽しめる内容です。

韓国プロ野球の特徴のひとつ「選手別応援歌」そのライブを後半に実施。みなさんのリクエストによるランキング形式で行います。
11月15日から行われる日韓戦が、さらに興味深いものになるかもしれません。
韓国のプロ野球がより身近になって楽しめる約2時間です!

KBOリーグの実使用ユニフォームやレアなグッズが当たる抽選会も実施

フォトコーナーではヒーローインタビュー風のバックパネルを前に、自由に韓国球団のユニフォームを着て写真が撮れます。関連書籍や国際大会などで使えるオリジナルタオルの販売もあります


室井昌也 むろい まさや
2002年から韓国プロ野球の取材を行う「韓国プロ野球の伝え手」。
韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑』(論創社)を04年から毎年発行し、取材成果や韓国球界とのつながりは日本の各球団や放送局でも反映されている。その活動範囲は番組出演、コーディネートと多岐にわたる。

スポニチアネックスでコラム「室井昌也 月に2回は韓情移入」を担当。
Yahoo!ニュースではエキスパートを務める。韓国では06年からスポーツ朝鮮で「室井コラム」を韓国語で連載している。
ラジオ「室井昌也 ボクとあなたの好奇心」(FM那覇)に出演中。

22年発行の編著書『沖縄の路線バス おでかけガイドブック』(論創社)は「第9回沖縄書店大賞」沖縄部門大賞、『沖縄のスーパー お買い物ガイドブック』、『沖縄のお弁当屋さん 応援ガイドブック』は同大賞の第10、11回優秀賞をそれぞれ受賞した。その他著書には『交通情報の女たち』(論創社)、『ラジオのお仕事』(勉誠出版)などがある。

1972年10月3日東京生まれ、日本大学芸術学部演劇学科中退。ストライク・ゾーン代表。KBOリーグ取材記者(スポーツ朝鮮所属)。


Copyright (C) 2025 Masaya Muroi